「流行部サミット in もうひとつのdaidokoro」レポート

日本流行部」というコミュニティのサミットに参加してきました。このコミュニティは、48都道府県に部長がいて、それぞれ地元のネタとかをサイトにupしたり地方活性を目指しています。

今回は流行部サミットということで、池袋にある「もうひとつのdaidokoro」さんの場所をお借りして開催。ここは地方の旬の安心な食材を使って、写真のような素晴らしいお食事ができます。

当日のお献立はこちら。
まずは食前酒には、山形県南陽市のスチューベンデラウエア「Grape Republic-Frizzante Due Naked」。微発泡のフルーティなお酒で、どんどん進みます!

お惣菜の盛り合わせのひと皿には、「daidokoro自家製ハム」「小松菜のタヒニソース」「筍の深煮」「紅葉苔の夏みかんドレッシング」「人参のクミングラッセ」「ちらしすし」「ぬか漬け」、そして「具沢山のお味噌汁」。一押しは添加物を使わず作る「自家製ハム」だそうで、どれも素材の味がしっかり主張したものばかりで、美味しかったです!


夏みかんドレッシングがかかった「紅葉苔(こうさいたい)」のサラダは、見た目にも味にも素晴らしい逸品でした。菜の花と同じなばな類ですが、味にくせがなく春の味覚に感動!もうひとつのdaidokoroのスタッフさんが摘んできたそうです。

デザートとコーヒーもいただきましたが、またコーヒーが美味しい!長野県佐久市望月のYushi Café からブレンドしたコーヒーを仕入れているそうです。

我が地域を盛り上げたい!という方は、一緒に盛り上げてくれる部員を募集中だそうなので、「日本流行部」のサイトにアクセスしてみてください。

池袋でのランチやお茶には、ぜひ一度「もうひとつのdaidokoro」さんを訪ねてみてください!

<もうひとつのdaidokoro>
〒170–0013 東京都豊島区東池袋1-8-1 WACCA 池袋5F
Hours: 11:00~ 17:00 (Lunch)、18:00~22:00(Event)
Tel: 03-6914-0588
Fax: 03-5952-2854
http://daidokoro.wacca.tokyo/
FB: facebook.com/daidokoro.wacca
Instagram: instagram.com/daidokoro.wacca/